日本伝統の飴細工。

今日はカタツムリ。

葉っぱの上にのってるよ。

DSC_0057


DSC_0056


日本伝統の技でつくるカタツムリの無料動画は、ここをそのままポチッと。

カタツムリ。 陸に住む貝の仲間がカタツムリと呼ばれます。 日本には約800種類のカタツムリがいます。 ナメクジも見た目は違いますがカタツムリの仲間です。 大きな殻を背負っていて、目が触覚の先に付いているものを「カタツムリ」、殻を背負っていないものを「ナメクジ」といいます。 私たち人間の生活圏にとても身近な生物です。 野生のカタツムリは植物の茎や葉、落ち葉等を食べて生活しています。 また、カルシウムを補うためにコンクリート等を食べることがあります。 よく見かけるタイプのカタツムリは、だいたい1年から5年ほどの寿命だと言われています。 もし飼育するときは、外敵に襲われることも防がれるので、飼育環境を整えてきちんと世話をすれば10年ぐらいの長生きをするものも現れるでしょう。