あめ細工工房「飴太郎」ちゃんねる 

ようこそいらっしゃいませ。笑顔と幸せはこぶあめ細工の世界へ。・・・見るだけでも楽しい飴細工。子どもたちの見つめるまなざし。「うわぁ!」の笑顔。幸せの瞬間が訪れます。・・・水飴をあやつるあざやかな手さばきが、子どもたちには驚きと笑顔を、そして御年配の方々には子どもの頃に味わったあの感動をよみがえらせます。日本人特有の繊細さと遊び心をかねそなえた伝統のあめ細工。笑顔と幸せはこぶ飴細工です。・・・訪れていただいたあなたにすべての良きことが雪崩のごとく起きますように・・・。

2025・令和7年、7月以降の出店予定です。

2025・令和7年、7月以降の出店予定です。

★今日までに、ユニセフ募金箱に御寄附いただいた皆様、ありがとうございました。
責任を持ってユニセフまで届けさせていただきます。


7/5(土)・・・兵庫県丹波篠山市の「篠山チルドレンズミュージアム」様に出店させていただきます。篠山チルドレンズミュージアム、ちるみゅーはこちらをポチッと・・・https://www.chirumyu.jp/
7/6(日)・・・京都府舞鶴市の赤れんがパークにて開催の「赤れんがバザール」様に出店させていただきます。

7/12(土)・・・
兵庫県丹波篠山市の「篠山チルドレンズミュージアム」様に出店させていただきます。篠山チルドレンズミュージアム、ちるみゅーはこちらをポチッと・・・https://www.chirumyu.jp/
7/13(日)・・・京都市の「be京都」様のイベント、「be京都アンテナショップ町家手作り百貨店」にて、あめ細工の実演販売と飴細工ワークショップをさせていただきます。
飴細工ワークショップは完全予約制です。お問い合わせ、ご予約は、「be京都」様までお願いいたします。こちらをポチッと・・・https://www.be-kyoto.jp/

7/19(土)・・・
京都市右京区太秦(うずまさ)の嵐電帷子ノ辻駅(らんでんかたびらのつじえき)の駅ビル、ランデンプラザ帷子の2階にある、駄菓子とおもちゃの遊園地「映菓座」様に出店させていただきます。
7/20(日)・・・兵庫県丹波篠山市の「篠山チルドレンズミュージアム」様にて、「飴細工をつくろう」ワークショップを開催させていただきます。御予約の方、優先です。ハサミが使える方なら、どなたでもOKです。もちろん、大人の方でもご参加いただけます。お問い合わせ、ご予約は、「篠山チルドレンズミュージアム」様にお願いいたします。篠山チルドレンズミュージアム、ちるみゅーはこちらをポチッと・・・https://www.chirumyu.jp/

7/21(月・祝)・・・
兵庫県丹波篠山市の「篠山チルドレンズミュージアム」様に出店させていただきます。篠山チルドレンズミュージアム、ちるみゅーはこちらをポチッと・・・https://www.chirumyu.jp/

7/26(土)・・・
兵庫県丹波篠山市の「篠山チルドレンズミュージアム」様に出店させていただきます。篠山チルドレンズミュージアム、ちるみゅーはこちらをポチッと:https://www.chirumyu.jp/
7/27(日)・・・兵庫県丹波市春日町東中1013にある「春日工務店」様にて開催の、「こども工務店」イベント様に出店させていただきます。


8/2(土)・・・兵庫県丹波篠山市の「篠山チルドレンズミュージアム」様に出店させていただきます。篠山チルドレンズミュージアム、ちるみゅーはこちらをポチッと・・・https://www.chirumyu.jp/
8/3(日)・・・京都府舞鶴市の赤れんがパークにて開催の「赤れんがバザール」様に出店させていただきます。

8/7(木)・・・兵庫県丹波市柏原町の「柏原子育て学習センター」様主催のイベント、「縁日遊び」に出店させていただきます。

8/9(土)、
 10(日)、
 11(月・祝)・・・
この3日間、
京都市の「be京都」様にて、飴細工作製体験、「飴細工をつくろう」ワークショップを開催させていただきます。完全予約制です。お問い合わせ、ご予約は、「be京都」様までお願いいたします。こちらをポチッと・・・
https://www.be-kyoto.jp/

★「be京都」様の電話番号は、 075-417-1315(代)です。
★「be京都」様の所在地は、〒602-0064 京都市上京区新町通上立売上る 安楽小路町429-1 です。御所北側、同志社大学の近くです。
★「be京都」様への行き方は、京都市の地下鉄烏丸線:今出川駅下車 2番出口 徒歩5分。
または、市バス:上京区総合庁舎前下車 徒歩4分です。
駐車場はありません。
近隣にコインパーキングがあります。
ご利用ください。


8/16(土)・・・
京都市右京区太秦(うずまさ)の嵐電帷子ノ辻駅(らんでんかたびらのつじえき)の駅ビル、ランデンプラザ帷子の2階にある、駄菓子とおもちゃの遊園地「映菓座」様に出店させていただきます。

8/17(日)・・・兵庫県丹波篠山市の「篠山チルドレンズミュージアム」様に出店させていただきます。篠山チルドレンズミュージアム、ちるみゅーはこちらをポチッと・・・https://www.chirumyu.jp/

8/24(日)・・・
兵庫県丹波篠山市の「篠山チルドレンズミュージアム」様にて、「飴細工をつくろう」ワークショップを開催させていただきます。御予約の方、優先です。ハサミが使える方なら、どなたでもOKです。もちろん、大人の方でもご参加いただけます。お問い合わせ、ご予約は、「篠山チルドレンズミュージアム」様にお願いいたします。篠山チルドレンズミュージアム、ちるみゅーはこちらをポチッと・・・https://www.chirumyu.jp/


8/31(日)・・・
兵庫県丹波篠山市の「篠山チルドレンズミュージアム」様に出店させていただきます。篠山チルドレンズミュージアム、ちるみゅーはこちらをポチッと・・・https://www.chirumyu.jp/

10/4(土)・・・福井県小浜市の「まちの駅広場」にて開催の音楽イベント「ワカサカンターレ」様に出店させていただきます。

10/13(月・祝)・・・京都府綾部市にて開催の「あやべオータムフェスタ」様に出店させていただきます。

10/18(土)、
   19(日)・・・この2日間、福井県大飯郡おおい町名田庄にある「名田庄公民館」様にて開催の「里山まつり」に出店させていただきます。

10/25(土)・・・
兵庫県丹波篠山市の「篠山チルドレンズミュージアム」にて開催の、「ぱちぱち たき火まつり ハロウィンナイト」様に出店させていただきます。
篠山チルドレンズミュージアム、ちるみゅーはこちらをポチッと・・・https://www.chirumyu.jp/
10/26(日)・・・
兵庫県姫路市夢前町の、県立ゆめさきの森公園にて開催の「ゆめさきの森まつり」様に出店させていただきます。

11/2(日)、
   3(月・祝)・・・
この2日間、京都府向日市のJR長岡京市駅前の広場「バンビオ広場公園」にて開催の、「ガラシャウィーク ものづくり市」様に出店させていただきます。


11/15(土)、
   16(日)・・・
この2日間、京都府綾部市栗町、豊里コミュニティーセンターにて開催の「すまいるまるしぇ」様に出店させていただきます。

11/23(日)・・・
兵庫県三田市の「三田市ガラス工芸館」にて開催の「ガラスとマルシェの日曜日」様に出店させていただきます。


2026・令和8年
7/23(木)・・・兵庫県丹波市氷上町柿柴区公民館にて開催の「柿柴区 夏祭り」様に出店させていただきます。



今のところ以上です。今後、急な追加、変更等があるかもしれません。どうぞお許しください。

いろいろなところであめ細工の笑顔をお届けしたいと思います。
※ 保育園、幼稚園、学校、子供会、福祉施設様での飴細工公演・出店をお受けいたします。少人数の小さな集まりでもOKです。各地域の子どもたちに「ワクワクの笑顔」をお届けします。予算、内容など、遠慮なさらずにご相談下さい。

※このブログには、当方への連絡先はのせていません。実際の飴細工の場面を見ていただき、納得いただいた上でお問い合わせ願いたいとの思いからです。

勝手を言って申し訳ありませんが、お問い合わせ等は、各出店会場にてお配りしています、当方のフライヤー(ハガキ版)をご覧いただき、それに掲載の(PC)メールアドレス、またはFAX宛ご連絡下さい。





2025・令和7年、6月以降の出店予定をお知らせします。

2025・令和7年、6月以降の出店予定です。

★今日までに、ユニセフ募金箱に御寄附いただいた皆様、ありがとうございました。
責任を持ってユニセフまで届けさせていただきます。

5/31(土)、6/1(日):兵庫県丹波篠山市の「篠山チルドレンズミュージアム」様に出店させていただきます。篠山チルドレンズミュージアム、ちるみゅーはこちらをポチッと:https://www.chirumyu.jp/

6/7(土):兵庫県丹波篠山市の「篠山チルドレンズミュージアム」様に出店させていただきます。篠山チルドレンズミュージアム、ちるみゅーはこちらをポチッとhttps://www.chirumyu.jp/
6/8(日):京都府舞鶴市の赤れんがパークにて開催の「赤れんがバザール」様に出店させていただきます。

6/14(土):兵庫県丹波市柏原町にて開催の「丹波ハピネスマーケット」様に出店させていただきます。
6/15(日):京都市の「be京都」様のイベント、「be京都アンテナショップ町家手作り百貨店」にて、あめ細工の実演販売と飴細工ワークショップをさせていただきます。
飴細工ワークショップは完全予約制です。お問い合わせ、ご予約は、「be京都」様までお願いいたします。こちらをポチッと:https://www.be-kyoto.jp/

6/21(土)、22(日):
兵庫県丹波篠山市の「篠山チルドレンズミュージアム」様に出店させていただきます。篠山チルドレンズミュージアム、ちるみゅーはこちらをポチッとhttps://www.chirumyu.jp/

6/28(土)、29(日):
兵庫県養父市八鹿町の全天候運動場、「いきいきドーム」にて開催の「北近畿最大ハンドメイドフェスタ、但馬ピクニックフェスタ」様に出店させていただきます。

7/6(日):京都府舞鶴市の赤れんがパークにて開催の「赤れんがバザール」様に出店させていただきます。

7/12(土):
兵庫県丹波篠山市の「篠山チルドレンズミュージアム」様に出店させていただきます。篠山チルドレンズミュージアム、ちるみゅーはこちらをポチッと:https://www.chirumyu.jp/
7/13(日):京都市の「be京都」様のイベント、「be京都アンテナショップ町家手作り百貨店」にて、あめ細工の実演販売と飴細工ワークショップをさせていただきます。
飴細工ワークショップは完全予約制です。お問い合わせ、ご予約は、「be京都」様までお願いいたします。こちらをポチッと:https://www.be-kyoto.jp/

7/20(日):
兵庫県丹波篠山市の「篠山チルドレンズミュージアム」様にて、「飴細工をつくろう」ワークショップを開催させていただきます。御予約の方、優先です。ハサミが使える方なら、どなたでもOKです。もちろん、大人の方でもご参加いただけます。お問い合わせ、ご予約は、「篠山チルドレンズミュージアム」様にお願いいたします。篠山チルドレンズミュージアム、ちるみゅーはこちらをポチッと:https://www.chirumyu.jp/
7/21(月・祝):兵庫県丹波篠山市の「篠山チルドレンズミュージアム」様に出店させていただきます。篠山チルドレンズミュージアム、ちるみゅーはこちらをポチッと:https://www.chirumyu.jp/

7/26(土):
兵庫県丹波篠山市の「篠山チルドレンズミュージアム」様に出店させていただきます。篠山チルドレンズミュージアム、ちるみゅーはこちらをポチッと:https://www.chirumyu.jp/
7/27(日):兵庫県丹波市春日町東中1013にある「春日工務店」様にて開催の、「こども工務店」イベント様に出店させていただきます。


8/3(日):京都府舞鶴市の赤れんがパークにて開催の「赤れんがバザール」様に出店させていただきます。

8/7(木):兵庫県丹波市柏原町の「柏原子育て学習センター」様主催のイベント、「縁日遊び」に出店させていただきます。

8/9(土)、10(日)、11(月・祝):
京都市の「be京都」様にて、飴細工作製体験、「飴細工をつくろう」ワークショップを開催させていただきます。完全予約制です。お問い合わせ、ご予約は、「be京都」様までお願いいたします。こちらをポチッと:
https://www.be-kyoto.jp/

★「be京都」様の電話番号は、 075-417-1315(代)です。
★「be京都」様の所在地は、〒602-0064 京都市上京区新町通上立売上る 安楽小路町429-1 です。御所北側、同志社大学の近くです。
★「be京都」様への行き方は、京都市の地下鉄烏丸線:今出川駅下車 2番出口 徒歩5分。
または、市バス:上京区総合庁舎前下車 徒歩4分です。
駐車場はありません。
近隣にコインパーキングがあります。
ご利用ください。


8/17(日):兵庫県丹波篠山市の「篠山チルドレンズミュージアム」様に出店させていただきます。篠山チルドレンズミュージアム、ちるみゅーはこちらをポチッと:https://www.chirumyu.jp/

8/24(日):
兵庫県丹波篠山市の「篠山チルドレンズミュージアム」様にて、「飴細工をつくろう」ワークショップを開催させていただきます。御予約の方、優先です。ハサミが使える方なら、どなたでもOKです。もちろん、大人の方でもご参加いただけます。お問い合わせ、ご予約は、「篠山チルドレンズミュージアム」様にお願いいたします。篠山チルドレンズミュージアム、ちるみゅーはこちらをポチッと:https://www.chirumyu.jp/

8/31(日):
兵庫県丹波篠山市の「篠山チルドレンズミュージアム」様に出店させていただきます。篠山チルドレンズミュージアム、ちるみゅーはこちらをポチッと:https://www.chirumyu.jp/

10/13(月・祝):
京都府綾部市にて開催の「あやべオータムフェスタ」様に出店させていただきます。

10/25(土):兵庫県丹波篠山市の「篠山チルドレンズミュージアム」にて開催の、「ぱちぱち たき火まつり ハロウィンナイト」様に出店させていただきます。
篠山チルドレンズミュージアム、ちるみゅーはこちらをポチッと:https://www.chirumyu.jp/
10/26(日):
兵庫県姫路市夢前町の、県立ゆめさきの森公園にて開催の「ゆめさきの森まつり」様に出店させていただきます。

11/2(日)、3(月・祝):京都府向日市のJR長岡京市駅前の広場「バンビオ広場公園」にて開催の、「ガラシャウィーク ものづくり市」様に出店させていただきます。


11/23(日):兵庫県三田市の「三田市ガラス工芸館」にて開催の「ガラスとマルシェの日曜日」様に出店させていただきます。

今のところ以上です。今後、急な追加、変更等があるかもしれません。どうぞお許しください。

いろいろなところであめ細工の笑顔をお届けしたいと思います。
※ 保育園、幼稚園、学校、子供会、福祉施設様での飴細工公演・出店をお受けいたします。少人数の小さな集まりでもOKです。各地域の子どもたちに「ワクワクの笑顔」をお届けします。予算、内容など、遠慮なさらずにご相談下さい。

※このブログには、当方への連絡先はのせていません。実際の飴細工の場面を見ていただき、納得いただいた上でお問い合わせ願いたいとの思いからです。

勝手を言って申し訳ありませんが、お問い合わせ等は、各出店会場にてお配りしています、当方のフライヤー(ハガキ版)をご覧いただき、それに掲載の(PC)メールアドレス、またはFAX宛ご連絡下さい。





ちっちゃく、かわゆいあめ細工。かわいいウサギさんと幸せ運ぶ青い鳥さん。

MOV_0039_000131

2025・令和7年 5月以降の出店予定に追加があります。

2025・令和7年 5月以降の出店予定に追加があります。

★今日までに、ユニセフ募金箱に御寄附いただいた皆様、ありがとうございました。
責任を持ってユニセフまで届けさせていただきます。


4/26(土):京都市右京区太秦(うずまさ)の嵐電帷子ノ辻駅(らんでんかたびらのつじえき)の駅ビル、ランデンプラザ帷子の2階にある、駄菓子とおもちゃの遊園地「映菓座」様に出店させていただきます。
4/27(日):
京都府亀岡市にて開催の「亀岡 二八市(かめおか にっぱちいち)様に出店させていただきます。

5/3(土):兵庫県丹波篠山市の「篠山チルドレンズミュージアム」にて開催の、「ポテキチのフードストリート」様に出店させていただきます。
5/4(日):兵庫県姫路市夢前町の、県立ゆめさきの森公園にて開催の「ゆめさきの新緑まつり」様に出店させていただきます。

5/6(火・振替休日):
兵庫県丹波篠山市の「篠山チルドレンズミュージアム」にて開催の、「ポテキチのフードストリート」様に出店させていただきます。

5/10(土):兵庫県丹波市柏原町にて開催の「丹波ハピネスマーケット」様に出店させていただきます。
5/11(日):京都市の「be京都」様のイベント、「be京都アンテナショップ町家手作り百貨店」にて、あめ細工の実演販売と飴細工作製体験をさせていただきます。
飴細工作製体験は完全予約制です。お問い合わせ、ご予約は、「be京都」様までお願いいたします。
★「be京都」様のホームページは、https://www.be-kyoto.jp/event/antenna/ です。
★「be京都」様の電話番号は、 075-417-1315(代)です。
★「be京都」様の所在地は、〒602-0064 京都市上京区新町通上立売上る 安楽小路町429-1 です。御所北側、同志社大学の近くです。
★「be京都」様への行き方は、京都市の地下鉄烏丸線:今出川駅下車 2番出口 徒歩5分。
または、市バス:上京区総合庁舎前下車 徒歩4分です。
駐車場はありません。
近隣にコインパーキングがあります。
ご利用ください。

※追加 5/17(土):兵庫県丹波篠山市の「篠山チルドレンズミュージアム」様に出店させていただきます。紹介はこちら:https://www.chirumyu.jp/
5/18(日):兵庫県三田市の「三田市ガラス工芸館」にて開催の「ガラスとマルシェの日曜日」様に出店させていただきます。

※追加 5/24(土)、25(日):兵庫県丹波篠山市の「篠山チルドレンズミュージアム」様に出店させていただきます。紹介はこちら:https://www.chirumyu.jp/

※追加 5/31(土)、6/1(日):兵庫県丹波篠山市の「篠山チルドレンズミュージアム」様に出店させていただきます。紹介はこちら:https://www.chirumyu.jp/

※追加 6/7(土):兵庫県丹波篠山市の「篠山チルドレンズミュージアム」様に出店させていただきます。紹介はこちら:https://www.chirumyu.jp/
6/8(日):
京都府舞鶴市の赤れんがパークにて開催の「赤れんがバザール」様に出店させていただきます。

※追加 6/21(土)、22(日):兵庫県丹波篠山市の「篠山チルドレンズミュージアム」様に出店させていただきます。紹介はこちら:https://www.chirumyu.jp/

6/28(土)、29(日):
兵庫県養父市八鹿町の全天候運動場、「いきいきドーム」にて開催の「北近畿最大ハンドメイドフェスタ、但馬ピクニックフェスタ」様に出店させていただきます。

7/6(日):京都府舞鶴市の赤れんがパークにて開催の「赤れんがバザール」様に出店させていただきます。

7/27(日):兵庫県丹波市春日町東中1013にある「春日工務店」様にて開催の、「こども工務店」イベント様に出店させていただきます。


8/3(日):京都府舞鶴市の赤れんがパークにて開催の「赤れんがバザール」様に出店させていただきます。

8/9(土)、10(日)、11(月・祝):
京都市の「be京都」様にて、飴細工作製体験、「飴細工をつくろう」ワークショップを開催させていただきます。完全予約制です。お問い合わせ、ご予約は、「be京都」様までお願いいたします。
★「be京都」様のホームページは、https://www.be-kyoto.jp/event/antenna/ です。
★「be京都」様の電話番号は、 075-417-1315(代)です。
★「be京都」様の所在地は、〒602-0064 京都市上京区新町通上立売上る 安楽小路町429-1 です。御所北側、同志社大学の近くです。
★「be京都」様への行き方は、京都市の地下鉄烏丸線:今出川駅下車 2番出口 徒歩5分。
または、市バス:上京区総合庁舎前下車 徒歩4分です。
駐車場はありません。
近隣にコインパーキングがあります。
ご利用ください。


10/13(月・祝):京都府綾部市にて開催の「あやべオータムフェスタ」様に出店させていただきます。

10/25(土):兵庫県丹波篠山市の「篠山チルドレンズミュージアム」にて開催の、「ぱちぱち たき火まつり ハロウィンナイト」様に出店させていただきます。
10/26(日):
兵庫県姫路市夢前町の、県立ゆめさきの森公園にて開催の「ゆめさきの森まつり」様に出店させていただきます。

※追加 11/2(日)、3(月・祝):京都府向日市のJR長岡京市駅前の広場「バンビオ広場公園」にて開催の、「ガラシャウィーク ものづくり市」様に出店させていただきます。



今のところ以上です。今後、急な追加、変更等があるかもしれません。どうぞお許しください。

いろいろなところであめ細工の笑顔をお届けしたいと思います。
※ 保育園、幼稚園、学校、子供会、福祉施設様での飴細工公演・出店をお受けいたします。少人数の小さな集まりでもOKです。各地域の子どもたちに「ワクワクの笑顔」をお届けします。

予算、内容など、遠慮なさらずにご相談下さい。

このブログには、当方への連絡先はのせていません。実際の飴細工の場面を見ていただき、納得いただいた上でお問い合わせ願いたいとの思いからです。

勝手を言って申し訳ありませんが、お問い合わせ等は、各出店会場にてお配りしています、当方のフライヤー(ハガキ版)をご覧いただき、それに掲載の(PC)メールアドレス、またはFAX宛ご連絡下さい。



2025・令和7年 4月以降の出店予定をお知らせします。

2025・令和7年 4月以降の出店予定をお知らせします。

★今日までに、ユニセフ募金箱に御寄附いただいた皆様、ありがとうございました。
責任を持ってユニセフまで届けさせていただきます。

4/5(土):京都市右京区太秦(うずまさ)の嵐電帷子ノ辻駅(らんでんかたびらのつじえき)の駅ビル、ランデンプラザ帷子の2階にある、駄菓子とおもちゃの遊園地「映菓座」様に出店させていただきます。
4/6(日):京都市の「be京都」様にて、飴細工作製体験、「飴細工をつくろう」ワークショップを開催させていただきます。完全予約制です。お問い合わせ、ご予約は、「be京都」様までお願いいたします。
★「be京都」様のホームページは、https://www.be-kyoto.jp/event/antenna/ です。
★「be京都」様の電話番号は、 075-417-1315(代)です。
★「be京都」様の所在地は、〒602-0064 京都市上京区新町通上立売上る 安楽小路町429-1 です。御所北側、同志社大学の近くです。
★「be京都」様への行き方は、京都市の地下鉄烏丸線:今出川駅下車 2番出口 徒歩5分。
または、市バス:上京区総合庁舎前下車 徒歩4分です。
駐車場はありません。
近隣にコインパーキングがあります。
ご利用ください。

4/12(土):兵庫県丹波市柏原町にて開催の「丹波ハピネスマーケット」様に出店させていただきます。
4/13(日):京都市の「be京都」様のイベント、「be京都アンテナショップ町家手作り百貨店」にて、あめ細工の実演販売と飴細工作製体験をさせていただきます。
飴細工作製体験は完全予約制です。お問い合わせ、ご予約は、「be京都」様までお願いいたします。
★「be京都」様のホームページは、https://www.be-kyoto.jp/event/antenna/ です。
★「be京都」様の電話番号は、 075-417-1315(代)です。
★「be京都」様の所在地は、〒602-0064 京都市上京区新町通上立売上る 安楽小路町429-1 です。御所北側、同志社大学の近くです。
★「be京都」様への行き方は、京都市の地下鉄烏丸線:今出川駅下車 2番出口 徒歩5分。
または、市バス:上京区総合庁舎前下車 徒歩4分です。
駐車場はありません。
近隣にコインパーキングがあります。
ご利用ください。

4/20(日):兵庫県三木市の道の駅「メッセ三木」にて開催の「三建イベント」様に出店させていただきます。

4/26(土):京都市右京区太秦(うずまさ)の嵐電帷子ノ辻駅(らんでんかたびらのつじえき)の駅ビル、ランデンプラザ帷子の2階にある、駄菓子とおもちゃの遊園地「映菓座」様に出店させていただきます。
4/27(日):
京都府亀岡市にて開催の「亀岡 二八市(かめおか にっぱちいち)様に出店させていただきます。

5/4(日):
兵庫県姫路市夢前町の、県立ゆめさきの森公園にて開催の「ゆめさきの新緑まつり」様に出店させていただきます。

5/18(日):兵庫県三田市の「三田市ガラス工芸館」にて開催の「ガラスとマルシェの日曜日」様に出店させていただきます。

6/8(日):
京都府舞鶴市の赤れんがパークにて開催の「赤れんがバザール」様に出店させていただきます。

7/6(日):京都府舞鶴市の赤れんがパークにて開催の「赤れんがバザール」様に出店させていただきます。

8/3(日):
京都府舞鶴市の赤れんがパークにて開催の「赤れんがバザール」様に出店させていただきます。

8/9(土)、10(日)、11(月・祝):
京都市の「be京都」様にて、飴細工作製体験、「飴細工をつくろう」ワークショップを開催させていただきます。完全予約制です。お問い合わせ、ご予約は、「be京都」様までお願いいたします。
★「be京都」様のホームページは、https://www.be-kyoto.jp/event/antenna/ です。
★「be京都」様の電話番号は、 075-417-1315(代)です。
★「be京都」様の所在地は、〒602-0064 京都市上京区新町通上立売上る 安楽小路町429-1 です。御所北側、同志社大学の近くです。
★「be京都」様への行き方は、京都市の地下鉄烏丸線:今出川駅下車 2番出口 徒歩5分。
または、市バス:上京区総合庁舎前下車 徒歩4分です。
駐車場はありません。
近隣にコインパーキングがあります。
ご利用ください。


10/13(月・祝):京都府綾部市にて開催の「あやべオータムフェスタ」様に出店させていただきます。

10/25(土):兵庫県丹波篠山市の「篠山チルドレンズミュージアム」にて開催の、「ぱちぱち たき火まつり ハロウィンナイト」様に出店させていただきます。
10/26(日):
兵庫県姫路市夢前町の、県立ゆめさきの森公園にて開催の「ゆめさきの森まつり」様に出店させていただきます。



今のところ以上です。今後、急な追加、変更等があるかもしれません。どうぞお許しください。

いろいろなところであめ細工の笑顔をお届けしたいと思います。
※ 保育園、幼稚園、学校、子供会、福祉施設様での飴細工公演・出店をお受けいたします。少人数の小さな集まりでもOKです。各地域の子どもたちに「ワクワクの笑顔」をお届けします。

予算、内容など、遠慮なさらずにご相談下さい。

このブログには、当方への連絡先はのせていません。実際の飴細工の場面を見ていただき、納得いただいた上でお問い合わせ願いたいとの思いからです。

勝手を言って申し訳ありませんが、お問い合わせ等は、各出店会場にてお配りしています、当方のフライヤー(ハガキ版)をご覧いただき、それに掲載の(PC)メールアドレス、またはFAX宛ご連絡下さい。







月別アーカイブ
お気に入りに登録
↓ココをクリックすると、このブログをお気に入りに登録できます
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

あなただけに・・・
プロフィール

兵庫県在住の飴細工師 です。


やさしい語りにのせて、水飴和ばさみ をあやつります。ものづくりの楽しさと驚き、感動と幸せを子どもたちに伝えたいとの思いから、各地で実演をおこなっています。

実演中は、「常に期待以上のモノをつくりたい。」と念じています。お一人おひとりの持たれるイメージ以上の作品ができればいいな、と熱した水飴和ばさみをあやつっています。

子どもたちの健やかな成長を願い、誠実な方々と共に幸せな歩みを進めていきたいと思っています。


私のおすすめ本






  • ライブドアブログ